-
メンバー規約
ものづくり中小企業ネットワークメンバー規約
ザ・サポートHPにおけるモノづくり中小企業ネットワークメンバーページは、ものづくり中小企業ネットワークの推進のためメンバー間の活きた交流の場としてザ・サポート株式会社が提供するものとする。
第1条 (目的)
ザ・サポート株式会社(以下、弊社)は、ものづくり中小企業ネットワークメンバー(以下、会員)との間に、ものづくり中小企業ネットワークメンバー規約(以下、本規約)を定め、これによりものづくり中小企業ネットワークメンバーサービス(以下、本サービス)の運営を行う。
第2条 (規約の範囲及び変更)
弊社は、自らが円滑な運営のために必要と判断した場合、会員の事前の承諾を得ることなく、本規約を変更することができる。変更後の会員規約については、弊社の サイト上への掲載、電子メール、書面その他弊社が適切と判断する方法により通知した時点から、その効力を生ずるものとする。
第3条 (会員資格)
弊社HPでの所定の手続きにより、メールマガジン「Cam on」年間購読申し込み及び本規約を遵守することに同意した方にかぎり、会員登録をしたものとみなし、本サービスが受けられるものとする。
会員資格の期限は、メールマガジン年間購読申し込み後に、IDおよびパスワードが発行された時点から一年とする。会員資格の期限が過ぎた会員は、再度メールマガジン年間購読申し込みを行わなければ会員の継続はできない。
第4条 (会費)
メールマガジン「Cam on」年間購読申し込みに同意したことは、会員登録をしたものとみなし、メールマガジン年間購読料をもって会費とする。但し、一度払い込まれたメールマガジン年間購読料(会費)については、原則として返還はしない。
第5条 (退会)
1.会員が退会を希望する場合には、随時退会できるものとし、会員本人より弊社に届け出るものとする。また、弊社は、既に支払われた料金等の払戻義務を一切負わないとともに、会員には、退会に伴い弊社に対してなんらかの請求権は一切生じない。
2.弊社は会員が退会に際し、退会会員の掲載情報を削除するものとする。
第6条 (会員資格の中断・取消)
会員が以下の項目に該当する場合、弊社は、事前に通知することなく、直ちに当該会員の会員資格を中断または取り消すことができるものとする。また、会員資格が取り消された場合、当該会員に対し、弊社は、既に支払われた料金等の払戻義務を一切負わないものとする。
1.入会申し込みにおいて、虚偽の申告を行ったことが判明した場合。
2.第9条 (会員義務)で禁止している事項に該当する行為を行った場合。
3.手段を問わず、本サービスの運営を妨害した場合。
4.その他、本規約に違反した場合。
5.その他、会員として不適切と弊社が判断した場合。
6.第8条(届出の義務)で規定する登録内容の変更を相当期間怠ったと弊社が判断した場合。
第7条 (電子メールアドレス)
1.本会員は、自己の電子メールアドレスを本会に届け出るものとする。この電子メールアドレスとは、メールマガジン「Cam on」年間購読申し込み時に記したものとする。
2.弊社から会員に対して発するメールマガジン「Cam on」は、会員が申し出た電子メールアドレス(以下「会員電子メールアドレス」という。)に宛てに発するものとする。
3.本会員は、メールマガジン年間購読申し込み時に送付されたIDおよびパスワードによりメンバー専用ページにログインできる。これにより、メンバー専用ページ内で会員情報取得や会員交流が行うことができる。その会員交流のため、メンバー専用ページ内でメンバー一覧や検索によりメールアドレスを提示することに同意する。
第8条(届出の義務)
会員は、その氏名、名称、住所、電話番号、会員電子メールアドレス等に関する事項に変更があったときは、 速やかに書面によりその旨を弊社に通知する必要がある。
第9条 (会員義務)
1.弊社が会員に発行するIDおよびパスワードは、会員が自身で管理するものとし、譲渡、貸与、ならびに転売は禁止とする。
2.会員は、自己のIDまたはパスワードの不正使用を知り得たときは、直ちに当社にその旨を通知するものとする。
3.本サービスの提供するメンバーページにおいて知り得た会員の情報は、全会員がその取扱いには十分注意し、会員以外の第三者にこの情報を譲渡もしくは売却し、またはその内容の一部もしくは全部を何らかの媒体に公表してはいけない。
4.会員は無断 で弊社の名称及びその活動主旨・活動内容を利用して、本サービスの主旨に反する個人や他の特定団体の利益等を目的とした宣伝活動や営業活動を行ってはいけない。
5.弊社が本サービスにおいて作成し発行する全ての資料・データ等については、無断で他の媒体に掲載し、第三者に譲渡もしくは売却し、または公表してはいけない。
6.その他、本サービスの目的を理解し、本サービスの主旨に反する行為等を行ってはいけない。
第10条 (個人情報の保護)
弊社における個人情報の取り扱いについては、「the support個人情報保護方針」に記載の通りとする。
第11条(商号及び商標等)
弊社が定めた商号及び商標等を個人的にまたはその他の目的で利用する場合は、弊社の事前の書面による承認を得る必要がある。
第12条 (準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとする。
第13条 (裁判管轄)
弊社および会員は、当協会と会員の間で訴訟の必要が生じた場合、大阪地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとする。